宝戒寺
立春を迎え、春の始まりを感じさせる気持ちの良い青空に恵まれた一日でしたね。
開店前、フローラルから歩いてすぐのところにある「金龍山 宝戒寺」さんに行って参りました。
開基は後醍醐天皇、1335年(建武2年)創建の天台宗のお寺です。
秋の萩が美しく、萩寺としても有名ですが、一年を通して季節の花を楽しむことができます。
鎌倉の寺社では珍しく本堂に上がらせていただき、間近に座ってご本尊・子育経読地蔵大菩薩、毘沙門天、閻魔大王など貴重な仏像を拝観することが出来るのです。とても静かで美しい空間です。この日は他に参拝の方もいらっしゃらなかったので、しばし贅沢な時間を過ごしました。
裏に周ると早咲きの紅梅がとてもきれいだから見て行ってね。と声をかけていただき、本堂の裏手に周ってみますと、
見事な紅梅が青空に映えていました!
水仙、椿、紅梅、白梅、福寿草と、これからしばらくは春の花々を楽しませていただけそうです。
天台宗 金龍山 宝戒寺
鎌倉市小町3-5-22
現在は 開門9:30 閉門16:00
拝観料 200円(4月1日より300円)
新着のお品たくさんです
新着のお品がたくさんです。緊急事態宣言も延長され、厳しい状況は続きますが、少しでも明るく、おうち時間を素敵に楽しんでいただけるようなお品々を選びました。ご自分のために、ご家族に、今は会えないご友人へのギフトにいかがでしょうか。少しずつオンラインショップに掲載してまいりますのでご覧いただければ嬉しいです。
明日4日(木)お休みを頂戴いたします。
明後日5日(金)は13:00〜17:00の営業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ブラック&ホワイトのコサージュ
アンティーク、ヴィンテージのレースや布などのパーツを使って、イギリスの作家が作ったコサージュです。
世界に一つだけですが、主張しすぎない感じがどの作品も素敵で、毎回必ず買わせていただいています。
シンプルなニットに合わせるとエレガントで個性的。ワンピースやジャケットにパールと合わせて、これからの季節のフォーマルな装いにも素敵ですね。
緊急事態宣言も3月まで延長ということになりそうですが、その後の卒業式や入学式などの人生で一度のイベントが無事開催されますように祈るばかりです。
10cm×16㎝
¥5,800(税別)
詳しくは、オンラインショップにアップしておりますのでご覧ください。→こちら
明日2月1日(月)〜4日(木)までお休みを頂戴いたします。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ヴィンテージのブローチ
先日、あすかさんのpop up お花屋さんでいただいたパンジーの色がとっても素敵で、パンジーに合わせてヴィンテージのブローチを出してきて写真を撮ってみました。
グリーンの上に布花や実物、パールの花を束ねて薄いパープルのベルベットのリボンで結んだ可愛らしいデザインです。
シンプルなセーターの首元やジャケットやコートの襟などにつけていただいたらとても素敵だと思いました。
写真に撮って拡大しますと、リボンの変色が目につきますが、実際には4㎝×5.5㎝と小さなブローチですので、私は拡大するまで気付きませんでした。ヴィンテージの味わいとしてお使いいただける方におすすめです。
この後、オンラインショップに掲載いたします。
4㎝×5.5㎝
¥3,800(税別)
・
明日1月30日(土)の営業時間でございますが、11:00〜15:00とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ミニチュア陶器ポット
なんとも可愛らしいミニチュアの陶器のポット5個セットです。
右に置きましたのは、Frank Cooper社のオリジナルサイズのマーマレードポットです。こうして並べますと、その小ささがわかって楽しいですね。オリジナルサイズは、ペン立てにしたり、キッチンツールを入れたり便利にお使いいただけるので、フローラルでもたくさんお取り扱いしてきておりますが、可愛らしいミニチュアは初めてです。
サイズはH2.6㎝ φ1.7㎝で、並べておくだけでも楽しいのですが、小さなグリーンなどをいれることも出来ました。オンラインショップに掲載しておりますので、詳しくはこちらをご覧くださいませ。→こちら