2018年4月
英国展・ハウスオブポタリー
昨日一昨日とフローラルはお休みをいただき、鎌倉山・ハウスオブポタリーさんに行っておりました。一昨日もお伝えいたしましたが、ポタリーさんでは「英国展」を開催中です。昨日は、シックで大人の魅力たっぷりのお花屋さんアトリエ ドゥ フルールさんが、お花を各テーブルに入れてくださり、魅力が数倍アップです。上の写真は、奥がワンズワースさん、手前がフローラル。フローラルのイメージで「Paris」という深いピンクのグラデーションが美しいバラを選んで下さったそうです。
ワンズワースさんのテーブルにはブルー&ホワイトの食器に合わせて、ライラックやデルフィニウムなど。
下の写真は、スワローテイルガーデンさんのテーブル。人気の王立キューガーデンのポットですが、やはりお花や植物が入ると映えますね。
今日は写真も素敵だとお思いの方も多いと思います。私は、カメラは持って行くも、メモリーカードが入っていないという私的にはまぁ普通のミスをおかしまして、スワローテイルガーデン小野さんにお写真いただきました( ;∀;)
英国展とフリーマーケット両方に出店させていただき、お客さまはもちろんのこと、スタッフのみなさん、出展のみなさん、フリマでお隣同士だった本業はヘアメイクアップアーティストのmikaさんやティインストラクターのK’s teaさんと、一日中おしゃべりしっぱなし、笑いっぱなしの楽しすぎる一日で、今日は軽く脱力状態であります。
フリーマーケットには、買ったはいいけれど、全然着ないとか、似合わなかったとか、サイズが合わなくなってしまったとか、そんなお洋服やバッグを「こんなの持って行っていいのかなぁ」と半信半疑で持って行きましたが、どれも、素敵なマダム方の手に渡ることになりました。
私よりサイズがピッタリでお似合いだったり、私には着こなせなかったものが白髪のマダムにはとてもカッコ良かったり、それぞれ皆さま素敵に着こなして下さっていて、フリマの楽しさを大満喫しました。年齢的に私がするとちょっとオバサンぽくなってしまうかなと思っていたネックレスも20代の若いお嬢さんがしてくださると新鮮でオシャレな感じに。アンティークもそうですが、大切に使って、また手渡して行くって楽しいことですね。
フリマは昨日だけでしたが、英国展はまだまだ本日3日目。6日(日)まで続きます。
そして、鎌倉フローラル店舗では、本日鎌倉路地フェスタ最終日です。最終日駆け込みでスタンプラリーに周っていらっしゃる方もたくさん。楽しいライブや紙芝居などもあちこちで行われておりますので、どうぞお出かけくださいませ。
英国展・始まりました
鎌倉山ハウスオブポタリーさんにて「英国展」が始まりました。
雲一つない青空に初夏の気持ちの良い風、ジャスミンと咲き始めたバラがとても良い香りで、外国に遊びに来たような気分、いつ伺っても憧れの場所です。
出店しておりますのは、
イギリスのマーマレードアワードで3年連続で金賞を受賞されているマーマレードのイングリッシュキッチンさん
原村の素敵なB&Bとアンティークショップを経営されているワンズワースさん
コッツウォルズで石積みの免許を取得され仙台で素晴らしいガーデンを手掛けるスワロウテイルガーデンさんは王立キューガーデンなどのガーデンアクセサリーを中心に
ハウスオブポタリーさんは、可愛らしいケーキやアイシングクッキー、カップケーキで有名なロンドンのカフェPeggy Porschenさんの紅茶やお菓子の型、お菓子の本などを出していらっしゃいます。
Peggy Porschenさん、ロンドンで一度行ってみたいと思っていたのですが、なかなか時間を作ることが出来ず、鎌倉山で出会えるとは思っていませんでしたのでとっても嬉しいです。
みなさま何度もご一緒させていただいている方々なので、再会も嬉しく、おしゃべりも楽しく、GWはお仕事ではありますが、すっかり楽しい気分です。そして、お馴染みの素敵なお客さまたちにもお会いすることが出来、とても楽しい一日なりました。
お隣の素敵なお花屋さんアトリエドゥフルールさんやハウスオブポタリーさんのアンティークショップももちろん営業していますので、イギリス好きの方には本当に楽しい空間になっております。
普段のフローラルの狭い店内にはなかなかディスプレイ出来ず、しまっていたアンティークリネンのベッドカバーやお洋服なども持ってきてみました。ワンピース類は本日素敵なところにお嫁入りしましたm(__)mありがとうございました。
明日もこちらに参りますので、フローラル鎌倉の店舗はお休みをさせていただきます。
明日は、ハウスオブポタリーさんではフリーマーケットも同時開催されるのですが、なんと、フリーマーケットにも出店させていただくことになりました。とっても楽しみです。
新緑の美しい鎌倉山へぜひお出かけくださいませ。
英国展
4月28日~5月6日 11:00~18:00
House of Pottery Gallery
鎌倉市鎌倉山3-17-27
鎌倉、大船から鎌倉山までバスでお越しになるのが便利です
鎌倉路地フェスタ
鎌倉路地フェスタ、最初の週末を終えまして、少し落ち着いた月曜日を迎えました。
一人でお店をしておりますと、他の方のイベントを訪ねることが出来ないのがとっても寂しいところ。スタンプラリーでまわって下さっているお客様に様子を伺って「楽しそう~」と思っております。
鎌倉のケーブルテレビが取材に来て下さったり、とてもお久しぶりのお客様にお会い出来たり、今日もあっという間の一日でした。
明日は、火曜日でフローラルはお休みを頂戴いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
路地フェス始まりました
素晴らしいお天気に恵まれて初日を迎えました。毎年路地フェスを楽しみにしてくださっている皆さまと今年もお会い出来て楽しい一日でした。
鎌倉路地フェスタでは、横浜市立大学のボランティア支援室のご協力のもと学生さんたちがSNSでの情報発信を中心にボランティアとして活動して下さっています。今日一番に来てくださったのは、女子学生さんの2人組でした。お一人は、新潟から4月に上京されたばかりの一年生だそうで、鎌倉もこのボランティアで初めていらしたとのこと。初めてのキャンパスライフ、初めての一人暮らし、初めての自炊、初めてのお友達や先輩。慣れないことばかりできっとどっと疲れるでしょう。そんな中、1か月も経たないうちに「ボランティア」をしてみようと思ったのって本当にすごいですよね。自分のことで精いっぱいなはずなのに。朝から感激してしまいました。見習わなくては。たくさんの素敵な出逢いに恵まれる学生生活になりますように♡みなさんありがとうございます。
明日日曜日も楽しい催しが色々です。ぜひお出かけくださいませ。
第13回鎌倉路地フェスタ・明日からです
明日からいよいよ第13回鎌倉路地フェスタが始まります。
拠点Mapは、各拠点、鎌倉駅東口を出てすぐ左にある「みどりの窓口」内にある観光案内所にございますので、まずはMapを手に入れてみてください。各拠点によって開催日時が異なりますので、こちらもご確認ください。
フローラルは、24日(火)、28日(土)、29日(日)がお休みです。
え~土日なのに?とお思いでしょうけれども、28日、29日は、鎌倉山・ハウスオブポタリーさんで英国展が始まりますので、そちらに行っております!こちらにもお出かけいただければ嬉しいです。
一人では不安だなぁという方は、鎌倉を知り尽くしたスタッフによるツアーもございます。色々なお話も聞けて楽しいツアーです。4月21日(土)と29日(日)11:00~16:00 お問合せは(090-2738-6164マスダ)にお願いいたします。
通常営業いたしております
お休みを頂戴している間に、すっかり新緑の季節となりました。本日より通常営業いたしております。
雨の一日ではありましたが、若葉が深呼吸したくなるような瑞々しさです。お花やさんにはもう色々な種類のあじさいも並んでいますね。今回初めて訪ねた七里ヶ浜の素敵なお花屋さん。モヒートというアジサイやラクスパーというデルフィニウムなど、珍しい可愛らしいお花をたくさん入れてくださいました。
新緑の美しい鎌倉にどうぞお出かけくださいませ。
レースの額装
レースの額装を承りました。
素晴らしいテイストをお持ちの方なので、エレガントだけれども主張しすぎない額と、マットのお色もご指定いただきました。繊細な花模様のレースがとても引き立ちますね。レースそのままであったときよりもずっと素敵です。ベルベットのマットのお色は、グレーだけでも数種類あり、少しの色の変化で印象が変わりますので選ぶのも楽しいですね。時間が経ったらまた違う色に変えてみるのも模様替え気分で良いかもしれません。レースも色々ございます。お気軽にご相談下さいませ。
いつもダイアリーの写真に苦労しているのもご存じなので、「お写真どうぞ撮ってね」言って下さいまして、急遽お庭の花を飾り、撮ってみました。間引いたビオラとクリスマスローズですが、小さなアンティークの花器にいれればそれだけで十分いい雰囲気に。ガラスの花器もたくさんご用意しております。
明日は営業致しまして、10日(火・定休日)~17日(火・定休日)までお休みを頂戴致します。ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
4月の営業日のご案内
7日(土)より通常営業の予定でございましたが、7日(土)臨時休業させていただきます。
8日(日)9日(月)と営業致しまして、10日(火・定休日)~17日(火・定休日)までお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
鎌倉路地フェスタ及び、鎌倉山ハウスオブポタリーさんで開催される「英国展」には予定通り参加させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
鎌倉路地フェスタは、先日もお知らせ致しましたが、鎌倉駅から二階堂方面の路地に佇む店舗やグループが共同で開催する年に一度のイベントです。フローラルは「花展」を開催し参加いたします。期間は4月21日~30日ですが、フローラルは、24日は定休日、28日、29日は鎌倉山に参ります為、お休みを頂戴いたします。
4月28日~5月6日のゴールデンウィークは、鎌倉山・ハウスオブポタリーさんにて開催される英国展に参加させていただきます。私が鎌倉山におりますのは、4月28日、29日、5月6日のみとなります。それ以外のお日にちは、ハウスオブポタリーさんにフローラルの商品はお預けしております。
ハウスオブポタリーさん、英国マーマレードアワードで金賞を受賞されたEnglish Kitchenさん、コッツウォルズで石積みを習得され仙台で活躍するSwallowtail Gardenさんのガーデニンググッズ、蓼科Wands Worthさんのアンティークと私もご一緒させていただくのをとても楽しみにしております。
新緑、初夏の気持ちの良い鎌倉へ、ぜひお出かけくださいませ。