2015年2月
春の使者
いよいよ明日から3月となりました。
梅の花も美しく、春もすぐそこまでやってきていることを感じる鎌倉です。
3月11日からはホワイトデーフェアも始まります。
今日は、ホワイトデーのプレゼントにも最適な、幸運の使者と言われる「鳥」モチーフを集めてみました。
韓国ウンナムの翡翠の鳥モチーフがなんともかわいらしいネックレス。珊瑚とパールが肌に上品に馴染みます。
伝統を大切にしながらも女性デザイナーならではの感性で丁寧に作られています。
¥8,000(税別)
小鳥と葉っぱが揺れる上質な銀のネックレス。ネックの部分には雲が浮かんでいます。
¥29,000(税別)
一番上の写真のピアス
¥3,900(税別)
Lemon
今日は、すっかり春の陽気の鎌倉でした。こうして季節が変わって行くのだなと感じる穏やかな一日でしたね。
先日義弟が作ってくれた「塩レモン」で漬けた鶏肉のタジンがとっても美味しくて、ずっとレモン気分でした。モロッコから持ち帰ったスパイスももちろんあるけれど、塩レモンも決め手のようです。ご近所のお庭のたわわに実るレモンの木を見る度に、わぁいいなぁと思っていましたが、やっと時間をみつけて直売所でたくさんの片浦レモンを買って来ました。半分は「塩レモン」に半分は「はちみつレモン」にして、レモネードや炭酸水で割ってレモンスカッシュでいただきます。
因みにアメリカでレモネードと言えば、私達が想像するものと同じで、レモン果汁を水で割って甘みを加えたもの。夏にピッチャーにたくさん作って麦茶のようにゴクゴク飲むもので、チャリティイベントやガレージセールなどでは、子供たちがスタンドで売ってチャリティにしたりお小遣い稼ぎをしたりする定番の飲み物ですが、イギリスでは、お世辞にも体に良さそうとは言えない市販の甘い炭酸飲料のこと。同じ言葉でも国が変わると違うものになるのが面白いですね。
大き過ぎず、2人ぐらいの食卓にちょうどよいサイズのジャグ。
H15cm×本体幅10cm ハンドルまでの幅18cm
¥6,000(税別)
ジャグ他にも各種ございます。
2月の営業時間のご案内です
バレンタインフェアには、たくさんのご来店をいただき、ありがとうございました。
PatisserieR 玲子さんのお菓子のファンの方も、初めて召し上がっていただく方もいらっしゃいましたが、みなさまとても幸せな笑顔でお選びいただいていました。山中あすかさんの素敵なブーケも、フローラルに美しい春を運んで下さいました。次回は、3月11日(水)~3月14日(土)ホワイトデーフェアで再びPatisserieRさん・山中あすかさん・フローラルのコラボをさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
バレンタインフェア同様に、ギフトセット、ご配送も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
写真は、2月のイギリスの様子。春をまちわびるスノードロップです。
2月も残り少なくなって参りましたが、お休みや営業時間の変更がございます。ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2月20日(金)11:00~15:00の営業
2月21日(土)お休み
2月26日(木)11:00~14:30の営業
2月27日(金)12:00~17:00営業
Happy Valentine’s Day
晴天で散策日和の鎌倉です。
バレンタインフェアもいよいよ最終日となりました。
本日も、PatisserieRさんの美味しいお菓子と、山中あすかさんの素敵なブーケをご用意してお待ちいたしております。のんびりとした冬晴れの一日鎌倉をお散歩しながらお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
みなさま素敵な一日をお過ごしくださいませ。
パート・ド・フリュイ
果実の美味しさをギュッと凝縮し、砂糖をまぶしたお菓子のことですが、果実のほどよい甘さと酸味が美味しくて、見た目も宝石のようです。
3つ1セット250円です。
フラワーバスケット SOLD OUT となりました。ありがとうございました。
生姜と柚子のパウンドケーキ
連日たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございます。
ダイアリーは見ていたけれど、初めて来ましたよとおっしゃってくださる方、いつもお越しくださる方。こうしてお心にかけていただき、ご来店下さり、とても嬉しいです。
もうお菓子はないかしらと思ったのだけれどとご心配下さった方もいらっしゃったのですが、毎日補充していただいておりますよ!会期も終盤ですが、どうぞ安心してお越しくださいませ。
さて、今日初めて届いたお菓子・生姜と柚子のパウンドケーキ!年齢を重ねたからでしょうか、とっても魅力的な大好きな取り合わせです。この季節、喉にも体にも美容にも良いこの二つの素材が、玲子さんの手にかかると美味しい洋菓子に変身します。ピリッと辛い生姜とふわっと香る柚子がたまりません。
山中あすかさんの本日のブーケは、アネモネとチューリップです。
寒い日が続きますが、暦の上では春。フローラルもあすかさんのお花のおかげですっかり春気分です。
明日、14日のバレンタインデーが最終日となります。
みなさまのお越しをお待ちしております。
バレンタインの贈り物
ギフトボックスを大150円 小120円 でご用意しております。
お好きなお菓子をご自由にお選びいただき、詰め合わせにしていただけます。ご配送も承っております。
どうぞご利用くださいませ。
本日10日(火)は定休日でお休みをいただいております。
昨日夕方には、ブーケもお菓子も完売のものが多くなりご迷惑をお掛けいたしましたが、本日の定休日を挟みまして、11日(水・祝)にはまたたくさんのお菓子とお花が並びますので、ぜひお出かけくださいませ。会期は14日(土)までです。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。
天使のクッキー
PatisserieRさんの新しいお菓子が3種類加わりました。
天使のクッキー、イチゴのサクサクチョコ、ナッツのサクサクチョコです。
愛らしい天使のクッキーは、全粒粉のクッキーの上にホワイトチョコレートの天使がデザインされています。全粒粉クッキーにホワイトチョコレート!大好きな取り合わせです。
イチゴのサクサクチョコレートは、スイスWEISS社のホワイトチョコレートを、フリーズドライのイチゴとロイヤルティーヌ(乾燥させたクレープ)と混ぜて固めたもの。ナッツのサクサクチョコレートは、香ばしく空煎りしたアーモンドとヘーゼルナッツをロイヤルティーヌとスイートチョコレートでまとめたもの。素材の美味しさと食感を楽しめるチョコレートです。
日が差してきた鎌倉ですが、まだ小雪がちらちらと舞っており、とてもきれいです。
バレンタインフェア始まりました!
午後になり、ほっと一息です。
大作ハートのココアクッキー、いちごみるくのパウンド、薔薇のケーキ、ダッコワーズ、レーズンサンド、ハートのジャムクッキー、フロランタンショコラ、チョコとパッションフルーツのキャラメル…どれも可愛らしくて、本当に美味しい。
素晴らしいアイシングのココアクッキーは絵柄が一つ一つ違いますので、選ぶのも楽しそうです。
フランスに長く住んでいらしたお客様が、チョコレートとパッションフルーツのキャラメルを試食なさって、パリだとこういう美味しいキャラメルが食べられるけれど、日本ではなかなかないから嬉しいとおっしゃっていました。
私もいただきましたが、濃厚なチョコレートにパッションフルーツの爽やかな酸味が口の中にふわっと残ってとても美味しかったです。
試食はお客様のためのものですよ~。わかってま~す。
下の写真は、山中あすかさんのローズのバスケットアレンジ。バスケットから薔薇が零れ落ちそうな贅沢で美しいデザインです。限定販売で、¥4,000です。
バレンタインフェア始まります
山中あすかさんのブーケが届きました。
バラ、ラナンキュラス、スイトピー、クリスマスローズ。ピンクやパープルもどこかシックな大人の色合いで本当に美しく、芳しい香りはバラとスイトピーだそうです。まるでイギリスの街角のショップみたいでとても嬉しいです。あすかさんのご好意で、ブーケはどれも¥1,000です。バレンタインのブーケと言っても、男性に差し上げることは想定していませんよ。ご自分のため、女の子のお友達へのプレゼントのためのとびきり可愛いブーケです。お部屋に飾れば、幸せな空間になること間違いなしです。
この後、Patisserie Rさんのお菓子を受け取りに行って参ります。うーワクワク。
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
期間は、本日7日~14日まで。11時から17時までです。
雪の日に
雪になったり、みぞれ混じりの雨になったりの鎌倉です。
外は寒そう。と思って眺めていたら、お客様が嬉しいプレゼントを持って来て下さいました。
ベルグフェルドさんのこの季節限定のチョコレート・クッキー「テケベック」。
早速コーヒーをいれました。とっても嬉しくて、何より美味しくて、「雪でもいいのにな~」の気分です。
バレンタインクッキー
なんて可愛いのでしょうか。ココアのクッキーに素敵なアイシングが施された、PatisserieRさんのバレンタインクッキーです。
これは、自分用にも絶対欲しい!直径12cmの大作です。
バレンタインフェアは、7日~14日です。
11日(祝)午前中は、PatisserieR・田中玲子さんが来て下さる予定です。お会いになりたい方は、事前にご確認下さいませ。
0467-91-5181(フローラル)
バレンタインフェア
先日よりお知らせしておりますが、2月7日~14日まで、フローラルではバレンタインフェアを開催いたします。
会期中は、Patisserie R さんのバレンタインのお菓子の販売、そしてフローラルはバレンタインらしい可愛らしい器を集めております。それに加えて、鎌倉在住のフローリスト山中あすかさんの小さなブーケたちを販売させていただくこととなりました。(写真は、山中あすかさんによるイメージ写真です)日本では、女性から男性にチョコレートを贈ることが主流ですが、欧米では、男性から女性にも女性から男性にも、親しい友人や家族にも愛を贈る日。年に何度かのお花屋さんが最も忙しい日の一つなのだそうですよ。
フローラル店内の装花もお願いいたしましたので、小さな店内が、あすかさんのお花と玲子さんのお菓子で、とても幸せな空間になりそうです。ぜひ鎌倉にお運びくださいませ。贈り物だけでなく、ご自分へのプレゼントにもいいですね。
山中あすかさんは、ロンドンのジェーンパッカー、デイルズフォード等、一流フラワーショップに勤務の後、オーラカイリー等のショップディスプレイ、フラワーレッスンを多数手掛け、ロンドンを拠点にフリーランスとして活動。在英17年の後、2014年鎌倉に移住されました。
2月5日、7日には、バレンタインフラワーアレンジメントレッスン。3月3日、7日には春のフラワーアレンジメントレッスンが鎌倉で行われます。若干名の空席があるようですので、詳しくはあすかさんのブログをご覧ください。ロンドンブログもとても素敵です。ロンドンのお花屋さんでバレンタインの日にどれだけ薔薇の花が値上がりするかのお話!とっても興味深かったです。